どうもカクです。
今日はグーグルマップで登録しているピンが特定のズームにすると消えたりする不具合の対処法を紹介します。
今回僕は、スマホ【アイフォン】版も利用していますが、このピンが消えたりする不具合はスマホ【アイフォン】版ではなくPC版のみのようです。
スマホ【アイフォン】版ではどのズーム率でもすべてのピンが表示されていますが、同じアカウントで、PC版でグーグル・マップを表示させてズームしていくとピンがかなりの量が表示されなくなったりします。
根本的にはグーグルさん側のエラーだとおもうので治るわけではないですが、どのズーム度でも登録しているピンがすべて表示されるようになります。
グーグル・マップのピンを印刷したい時などにこの対処法を使用してみてください。
好きなズームでピンが消えたりすることがなくなりますので、気になるあなた!やってみてください。
超絶簡単ですので一瞬でできます。
ではやり方を書いていきます。
グーグル・マップの登録したピンがズームしていくと消えてしまう

グーグル・マップで上記の画像の様な赤矢印が便利なピン【マイプレイス】機能ですよね。
僕も結構ピン【マイプレイス】を利用しているんですが、地図【ピン】を印刷したいときにズームしていくとピンが消えたり現れたりするんです。
全部が消えるわけではないのですが、ランダム?でピンが消えたりでてきたりする不具合が有るんです。
僕の場合はこのピンを1アカウントで200を超えているほど使用しているのでピンを立てすぎ!ってことなのかもしれません。
しかしこの沢山ピンを立てている場合でもどのズーム率でもすべてのピンを消えることなく表示させる対処方を書きます。
【グーグル・マップの登録したピンが消える対処法】どのピンでもいいので適当にクリックする

上記の画像みたいにどのピンでもいいので適当にクリックして一つのピンを選択状態にしてください。
これだけです!!!
どうですか?他のすべての消えていたピンが一気にすべて表示されてませんか?
僕はこの対処法で印刷したい場所のピンをどのズーム率でも全て表示できるようになりました。
グーグルマップのピン【マイプレイス】が消えてしまう対処まとめ
PC版のグーグル・マップで特定のズームにするとピンが消えたりする不具合の対処方を紹介してきました。
グーグル・マップのピン【マイプレイス】は本当に便利な機能の一つなので僕のように不具合にあっているあなたは不便ですよね。
僕の場合はこのピン【マイプレイス】を200個以上もたてているので多すぎてこんな不具合が起きるのかもしれません。
もしあなたもピンをたくさん立てていて、僕のようにスマホだと大丈夫だけど同じアカウントでPCでも利用した時など、特定のズームにするとピンが消える不具合にあってあるなら上記の対処方をためしてみてください。
※ピンを選択状態にすることで他のすべてのピンが一気に表示されますので、印刷したい部分以外のピンを選択状態にすると印刷したい場所のピンがすべて青くきれいに印刷ができると思います。
コメント