つい最近2023年2月7日に三井住友カードNLゴールドのインビテーションが来ました。
僕の場合は登録したメールアドレスへのメールでのインビテーションできました。↓

この記事では、僕が三井住友カードNLゴールドのインビテーションが来た時の使用状況、期間その時の利用枠や、どんな支払に使用していたかなどなど詳しく書いていきます。
三井住友カードNLのゴールドのインビテーションを狙っているいる人の参考になれば幸いです。
余談ですが、三井住友カードNLはカード裏面のサインパネルレスになったんですね。知りませんでした。
クレジットカードの裏面に署名サインをする白枠がなくなってて署名サインをしなくてもいいらしいです。

※三井住友カードでは、三井住友カードNLゴールドのインビテーション条件は公表していませんので、正確なインビテーション条件はわかりません。
今回のインビテーション条件は僕の考察に基づいた内容になりますので、正式なインビテーション条件ではありませんのでその点はご了承下さい
- インビテーションが来ても審査はある
- 僕が三井住友カードNLのゴールドインビテーションが来た状況
- 三井住友カードNLノーマルを使用していた
- 他ローン、キャッシング等一切なし【携帯端末料金のローンもなし】
- 延滞・ブラック経歴等なし。過去にもブラック歴等20年以上なし【インビテーションもらうにあたって当然過ぎて書くか迷った】
- 他社のクレジットカード三井住友カードNL合わせて4枚保有【年会費無料ノーマルカードのみ】:利用2~3ヶ月に一回程度
- クレジットカード利用の支払いに関してはすべて一括払い
- 3年以上他のクレジットカードを作成していない
- メインカード以外の個人情報にも正確に統一して申請登録している
- ショッピング枠:初期70万円・インビテーションが来た時の枠90万円・キャッシング枠0円
- 三井住友カードNLの使用期間約1年半くらい
- 三井住友カードNLの利用金額と利用頻度を公開
- 定期支払料金の支払い3種類に利用【インビテーションが来る2~3ヶ月前に変更した】
- 三井住友カードNLゴールドインビテーションが来た状況まとめ
インビテーションが来ても審査はある
三井住友カードNLゴールドカードのインビテーションがきたので僕はすぐにカード切り替え申込みをしました。
インビテーションが来たのでほぼ審査に落ちることはないと思うのですが、審査はあるようです。

審査に落ちたかと思いました。
赤矢印のがで僕は審査落ちしたと思っちゃいました。
文脈的に大変お待たせ致しましたがと、きたら、審査の結果、ダメでした的な流れかと思っちゃいます・・・
朝起きてメールを見たので寝ぼけていたせいか、「えっ?審査落ちた?」みたいに一瞬考えちゃいました。
三井住友カードさん・・・が はやめましょう】ヒヤッとします。
大変お待たせ致しました。切り替えの手続きが完了・・・etcでいいです。
では本題へ
僕が三井住友カードNLのゴールドインビテーションが来た状況
僕が三井住友カードNLのゴールドインビテーションが来た時の使用状況や、使用金額、どんなことに使用していたかや期間などを詳しく公表していきます。
- 三井住友カードNLノーマルを使用していた。
- 他ローン、キャッシング等一切なし【携帯端末料金のローンもなし】
- 延滞・ブラック経歴等なし。過去にもブラック歴等20年以上なし【インビテーションもらうにあたって当然過ぎて書くか迷った】
- 他社のクレジットカード三井住友カードNL合わせて4枚保有【年会費無料ノーマルカードのみ】:利用2~3ヶ月に一回程度
- クレジットカード利用の支払いに関してはすべて一括払い
- 3年以上他のクレジットカードを作成していない
- あまり使用していない他社クレジットカード全てにも正確に情報を入力していた。住所や電話番号など変更になった場合はすぐに他社3社と同時に変更。年収申告等でも正直に他社と相違がないようにしていた。
- ショッピング枠:初期70万円・インビテーション来た時点:90万円・キャッシング枠0円
- 三井住友カードNLの使用期間約1年半位
- 年間使用金額:積立投資含む【合計1.100.000円】一ヶ月平均:積立投資含【91.000円】 内年間SBI積立投資【360.000円】実質積立投資以外使用金額は740.000円程度
- 定期支払い料金3種類に利用※定期支払を他のクレジットカードから三井住友カードNLに切り替えてから、2~3ヶ月位でインビテーションが来た【タイミングはたまたま偶然だったかも】
以上が僕が三井住友カードNLを使用していてゴールドNLのインビテーションが来た時の状況ですが、
ここから先は更に細かく僕のインビテーション条件の推察を交えながら書いていきます。
三井住友カード側でインビテーション条件を公表していない以上正確には絶対にわかりません。
※あくまでもインビテーション条件としては僕のインビテーションが来た時の状況と推察なのでその点はご了承ください。
三井住友カードNLノーマルを使用していた

他の会社のクレジットカードを利用していても、三井住友グループのカードを保有していないとインビテーションが来ることはありません。
当たり前のことですが、あなたの存在が三井住友カード側にわからないからです。
僕は三井住友グループの系列カードを一枚も保有していませんでしたが、
SBI証券の積立投資とコンビニを本当によく利用するので自分の生活にぴったりだと思って三井住友カードNLを作りました。
積立投資といってもある程度貯金がたまったら、投資講座に入金しての繰り返しでしたが、投資講座への振込手数料とかも意外とバカにならなくてそんな時たまたまクレジットカードで投資が振込をすることなく出来る事を発見して三井住友カードNLを作るきっかけになりました。
そうした中僕はよくコンビニも本当によく利用するので、ポイント還元率も5%なんて聞いたもんだから、もう作らない理由はないといった所でした。
つまり今まで他のクレジットカードでしていた支払いを三井住友カードNLに切り替えたという具合でお金の使い方もなんら変わりなく単純に三井住友カードNLをメインで使用するようになった感じです。
他ローン、キャッシング等一切なし【携帯端末料金のローンもなし】
クレジットカードを作るときに他でローンやキャッシングを利用していると、不利になるという話は聞いたことがあります。
僕は基本的に、ローンやキャッシングはしない主義で生きてきました。
よほど欲しかったり必要な物じゃない限り我慢出来るんです。例えクレジットカードで購入するにしても分割にしないでお金がたまったら一括払いでクレジットカードで買うみたいなイメージです。
本当に現金の代わりですね。
インビテーションがきた条件として、他でローンやキャッシングがないというのも有利に働いたと思っています。
延滞・ブラック経歴等なし。過去にもブラック歴等20年以上なし【インビテーションもらうにあたって当然過ぎて書くか迷った】
書くか迷いました。
インビテーションが来る条件として当たり前すぎる条件だと思ったからです。
クレジットカード会社はお金を立て替えてくれるんです。
毎月お金をかしてくれて、代わりに支払ってくれてるんです。
でも毎月返すのが小学生でも分かるルールですよね?当たり前ですよね?
それを延滞や支払い未納の人になぜ更にサービスが充実した、年会費もタダでいいからって条件で上位のカードのインビテーションを送りますか?って話です。
もちろん遠い過去にそんなことがあっても不利になる可能性があると思います。
やっぱり信用って壊すのは簡単だけど、取り戻すのは時間がかかりますからコツコツと信用を積み上げていくしかないです。
それでもクレジットカード会社は人間関係よりは信用は取り返しやすいと思います。もし延滞等の金融事故があるならコツコツとまた信用を取り返しましょう。
この点に関してはこれ以上語ることもないので次に行きます。
他社のクレジットカード三井住友カードNL合わせて4枚保有【年会費無料ノーマルカードのみ】:利用2~3ヶ月に一回程度
僕は三井住友カードNLの他に3枚クレジットカードを保有していました。
もちろん三井住友カードNLを作る前は他のカードを普段使いとしてメイン使用していましたが、
三井住友カードNLをつくってからは圧倒的にメインに使用していました。
その点も今回インビテーションが来た条件に貢献したかなと思っています。
クレジットカード会社はJICCなどの情報機関によって他のクレジットカードの利用状況や支払状況なども把握できるらしいので、その点も踏まえれば、もしかしたら、
「おっこの客わが社のカードを一番メインでつこてくれてるな!!」みたいな感じの良い印象も与えれたのかな?とも感じています。
実際僕はネットショップなどでも楽天ショップは楽天カードで普段使用は三井住友カードでなど、分けているので、他のカードは2~3ヶ月に一回位の利用程度です。
逆に簡単にサービスや条件等次第で簡単に他のカードに切り替えちゃう客だから捕まえておくためにインビテーションを送ったとも考えられます。
三井住友カードNLは毎月安定的に活用していたので、他のカードに逃げられない様に今回インビテーションが来た条件に貢献した可能性があると思っています。
クレジットカード利用の支払いに関してはすべて一括払い
僕は買い物をするときにパソコンレベルでも一括支払いです。iPhone端末代も一括です。
俺お金あるぜアピールじゃないですよ。そんな話じゃなくて
お金が無かったら貯まるまで我慢するんです。iPhoneなんて前機種は5~6年使いましたよ。
お金持ちだったら毎年新作iPhone買ってますよ。だから僕はお金持ちじゃなくて自分でお金の使い方をコントロールしてるんです。
貯まったらクレジットカードで一括で買うんです。
それが一番安心だし、分割手数料もかからないから結局お得なんです。
その何が今回のインビテーションに貢献した可能性があるかといいますと、
クレジットカード会社はお金に困ってそうな人にはちょっと要チェックが入ると聞いたことがあります。
つまりローンやキャッシングしまくってると「あっこの人お金に困ってそうだな?ちょっと要注意人物かな?」みたいになるらしいです。
逆に考えると常に一括支払いしているとお金に困ってる感がないので利用枠やサービスがもっと上のインビ送っちゃれ!じゃんじゃんカード使わしたれ!
みたいに今回のインビテーション条件に貢献したのかなと考えます。
3年以上他のクレジットカードを作成していない
僕はクレジットカードを三井住友カードNL以外で3年以上作っていません。
クレジットカードマニアでもないですし、枚数があると管理が面倒になるだけで、結局使わないで終わりなるので、必要だと思わない限り作りません。
それも今回のインビテーションに貢献した可能性があると感じています。
クレジットカード作成あるある話で短期間で多数のクレジットカードに申し込むと審査に通らない可能性が高くなる。
という話があります。
こんなにたくさん短期間でクレジットカードを申し込んで、お金に困ってるのかな?大丈夫かな?みたいな感じになるらしいです。
以前に、銀行は晴れの日にしか傘を貸してくれないという格言を聞いたことがあります。
貸したお金をトリッパぐれないように、経営がうまく行っていて晴れている会社にしかお金を貸してくれないという意味なのでしょうね。
その点クレジットカードのそもそもの保有枚数も一般的には少ない?4枚と普通だし、最近ここ3年は新たに作っていないので今回のインビテーションに貢献した可能性があると考えています。
メインカード以外の個人情報にも正確に統一して申請登録している
意外と軽視しがちだが、あまり使用していない他社のクレジットカードの年収などの申請情報や、住所、電話番号など、すべて正確に統一して登録していて、変更があると速やかに訂正している。
信用という付き合いなのでそういう意味では重要だと思います。
これもしかしたら、登録や申請情報ってクレジットカード会社同士で共有になっているのかわかりませんが、僕は使用していない存在すら忘れそうなカードも全て変更などがあるとしっかり一斉に訂正しています。
規約なので当たり前のことなのですが、すべてのクレジットカード会社の登録情報が一緒だとしっかりした印象でなおさら信用情報につながると考えています。
意外に適当にしている人も多い印象なので今回のインビテーションをもらう条件に関係しているとは言えないものの、信用のために最低限のルールは守って行きましょう。という感じです。
もしかしたらあなたが他のクレジットカード会社とインビテーションほしい会社の登録情報が違うと悪い印象で信用が落ちる可能性もありますよ。インビテーションに関係なくてもルールは守っていきましょう。
ショッピング枠:初期70万円・インビテーションが来た時の枠90万円・キャッシング枠0円
僕がインビテーションが来た時のショッピング枠は90万円でした。
三井住友カードNLを申請した時のショッピング枠初期は70万円でした。
それが1年?だか半年?だか忘れちゃいましたが、10万増枠しました。
利用可能上限が増枠しましたというメールが来てぶっちゃけ利用枠には初期の70万円でも不足は感じていなかったんですが、勝手に増枠してくれたということは、
三井住友カードが信用してくれて自動で増枠してくれたんだな。と嬉しくなったりもしていました。
つい最近2回目の自動増枠で80万円から90万円のショッピング枠になって1ヶ月位でインビテーションが来ました。
ゴールドになると利用枠も一気に増えます。
三井住友カードNLのMAX枠は100万円らしいのですが、ゴールドインビ来るんだたら100万円の枠の状態の人にしかこないんじゃない?って思うかもしれません。
しかし僕の様にショッピング90万でMAX枠じゃなくても来ることが証明されました。
インビテーションが来る条件としては、
必ずしも、今使ってるカードの利用枠が上限いっぱいでもっと利用してほしいから上位のカードの招待するという条件ではない様です。
それから僕は枠いっぱいに使用したことがありません。
常にショッピング枠の半分以上の余裕ありまくりくらいしか利用していませんでした。
単純に利用枠を広げてもっと利用してほしいならゴールドのインビテーション送らなくてもまた自動で増枠してくれればいいだけの話なので、
利用枠に関してはMAXじゃなくてもインビテーションは来ました。
三井住友カードNLの使用期間約1年半くらい
僕が三井住友カードNLを作って使用し続けてきてインビテーションが来た期間は約1年半です。
期間に関しては、よく言われているインビテーションが来るまで三井住友カードグループのカードを1年以上使って信用を構築してから来るよ。みたいな話はよく聞いていました。
他の人の話を聞くと、作って半年できました。とか数ヶ月できました。等の話も聞きますが、その人達は過去に三井住友カードの他のカードを持っていた可能性がありますし、細かい情報はなかったので何とも言えませんが、僕の場合はインビテーションが来るまで1年半かかった事は事実です。
僕としてもクレジットカードは使い始めて20年位経ちますが三井住友系列のクレジットカードは初めてだったので、三井住友カードが僕の信用を確かめるためにも1年半かかったという事かと思います。
三井住友カードNLの利用金額と利用頻度を公開
インビーテーションの条件としてあまりにも利用金額が少ないと来ない可能性が高いです。
インビーテーションによる無条件で年会費がずっと無料になるという特典がついてきますが、例えば年間1000円しか使ってない人にわざわざ年会費5500円を無料にしてまでインビテーションを送る理由がありません。この点を踏まえて読み進めていってください。
それではみんな気になる三井住友カードNLの修行ともいわれている利用金額や利用頻度を公開していきます。【あくまでもおおよその目安です】
三井住友カードNLの一年間の利用金額と頻度
1.100.000円-SBI積立投資分360.000円=実質年間金額740.000円
月平均
91.000円-SBI積立投資30.000円=実質利用金額61.000円
SBI証券積立投資年額
月30.000円✕12ヶ月360.000円
利用頻度としては僕は本当によくコンビニを利用します。
毎日必ずと言っていいほどコンビニやスーパーを利用します。
つまり頻度としては、最低月30回以上は三井住友カードNLを利用していました。
金額の話にもどりますが、上記の金額からわかるように年間SBI積立投資の金額を差し引くと、
実質年間利用額は740.000円ほどで
インビテーションが来る条件の利用金額とゴールドNL保持者の年会費永年無料条件とは関係がないという事が言えるかと思います。
ゴールドNL保持者の年会費永年無料条件の年100万円利用には含まれないSBI証券積立投資の分をさしひくと年間74万円と100万円には程遠い金額です。
それでも、僕はSBI積立投資以外の実質年間約740.000円利用・月61.000円ほどの利用でインビテーションが来ました。
すでにゴールド保持者が永年年会費無料の条件の年間利用金額にはぜんぜん達していないのにも関わらずです。
よく修行と言われているすでにゴールド保持者が年会費永年無料と10000ポイントキャッシュバックするための条件とインビテーションが来るための条件とは関係がない様です。
ゴールド保持者は年間100万円利用すると年会費永年無料と公式に明確に数字で公表している反面インビテーション条件は公表していないので、
【年間百万円利用していなくても来た僕】が存在するように、インビテーションをもらうために100万円利用しようと考えるのは無駄になる可能性があるかもしれません。
逆に考えると、年間100万円利用してもインビテーションは来ない可能性もあるという事です。
しかし何度も言いますが、三井住友カードがインビテーション条件を公開していない以上正確なインビテーション条件は、誰にもわかりません。
もちろん利用金額が多いほうが三井住友カードにとっては利益になる良い客なのでインビテーションをもらう条件に貢献している可能性は大いにあります。
さらにゴールド保持者の年間100万円修行には適応外ですが、インビテーション条件には適応されている可能性がある理由としては、積立投資してるということは、お金に余裕があると認識される可能性があり、インビテーションの条件に有利だったのかもしれません。
クレジットカードの多重申込のデメリットでも書いた通りお金に困ってそうな人にインビテーションが来る可能性は低いと思うからです。
利用金額に関してですが、クレジットカードを作った時の自分で申請した年収に対しての利用額も見てるかも?とも考えています。
クレジットカードを作るときに申告した年収に対してあまりにも乖離した使い方だとちょっと不安要素が残る気がするので、そのへんも気をつけたほうがいいかもしれません。
年収300万円で申告して、年間300万円使用していたらちょっとお金の管理・使い方の危ない人として認識される可能性もあるので、もしかしたら、年収に見合った使い方もクレジットカード会社は見てる可能性もあります。
インビテーションを送るには危ない人【要チェック】になる可能性もあるのでたくさん使えばクレジットカード会社は儲かりますが、年収に対して危ない金額を使っていると逆にリスクのある客と認識されて、枠が大きくなる上位のカードのインビテーションは届かなくなる可能性もあるかもしれません。
あくまでも、僕の推察です。
世間一般ではたくさん使ったほうが有利と言う意見が多くありますが、僕は無理に多すぎる使い方よりも収入に対して相応の利用額が好ましいと考えています。
定期支払料金の支払い3種類に利用【インビテーションが来る2~3ヶ月前に変更した】

僕はここ2~3ヶ月位の間で定期支払料金を三井住友カードでの支払いに変更しました。
そこで定期支払料金の支払いを三井住友カードNLに変更して2~3ヶ月で今回のインビテーションが来たので、もしかしたら?関係してた?と考えています。ただ、タイミング的に他のインビテーションが来た人も2月7日同日に来ているようなのでタイミングとしてはたまたま偶然だった可能性も多いにありますが、インビテーションに貢献した可能性はあると思います。
三井住友カードNLを持っている人はご存知だと思うのですが、
定期支払に利用するとポイントが当たるキャンペーンをやっています。
三井住友カードNLの自社なら必須のVPASSというアプリケーション内でのキャンペーンですが、
携帯料金や、水道料金、ネット料金や、その他サブスクリプション料金【月額課金制の支払い】等に利用すると毎月ポイントが当たるキャンペーンです。
そういうイベントをやっていると言うことは、クレジットカード会社はやはり安定的に利用してほしいと考えているということです。
下の画像の赤枠の様に定期支払にクレジットカードを設定すると抽選でポイントがあたったりするキャンペーンです。毎月あります。


ほんの一例ですが、上の画像の様に定期支払キャンペーンにはいろんなサブスクリプション系のサービスがあります、
上の様なサービスを三井住友カードで支払うだけで自動的に登録になり、毎月抽選でポイント等が当たるキャンペーンです。
クレジットカード会社は毎月定額支払いに利用してほしいんですよね。
三井住友カードNLを毎月支払いに利用するとインビテーションの条件にも貢献するかも?と推察します。
つまり、一回で大きな買い物をするよりも毎月安定的に活用してくれる方が収入としても安定するし、クレジットカード会社としてもありがたいという考えではないかと推察します。
よってこの点もインビテーションの条件に貢献した可能性があります。
定期支払料金やサブスク料金はどのクレジットカード会社でも率先してクレジットカードでの支払いを促しているのでクレジットカード会社としては安定的な支払いに利用してほしいと考えていると思います。
三井住友カードNLゴールドインビテーションが来た状況まとめ
どうしても三井住友カードNLゴールドが欲しい人、年間100万円普通に利用する予定があるならインビテーションを待つよりも申請する方が得だし早いです。
更にすでに持っているゴールドNLで100万円利用すると、永年年会費無料はインビテーションで入会するのと変わりませんが、更にポイント10000ポイントももらえるので利用予定があるなら申し込んじゃったほうがお得です。
今回長々と三井住友カードNLゴールドのインビテーションが来たのでその時の状況や僕の推察するインビテーション条件を書いてきましたが、
特別に無理して現在の三井住友カードNLを使いまくるとかそんなことをしなくても信用さえきちんと構築できていれば誰にでもインビテーションは来ると思います。
誰にでも来るというのはしっかりしたお金の管理、ルールをちゃんと守れる人、三井住友カードにも恩恵がありそうな人にという意味です。
ゴールドNLのインビテーション条件についての動画やブログなど結構ありますが、変にどうすればビングが来る?どうすれば最短でくる?みたいな小手先の条件をさがすよりも自分なりに上手に利用してしっかりルールを守り信用をなくさないように普通に活用していればインビテーションはさほど難しくなく届くかと思います。
ふと思ったんですが、インビテーションの人数の制限もある可能性もあるので、僕の想像ですが、ある一定条件を満たした人以上は公平にAIやプログラムの抽選などのような気もします。
ものすごく利用しているのにインビが来ませんみたいなコメントを見たりしますが、きっと一定条件以上の人は単純にコンピュータによる抽選の可能性もあるので諦めないで普通に使っていればそのうち届く可能性もありますので、忘れた頃にインビテーションが届くかもしれませんよ。
先程も言いましたが、本当にほしいなら自分から申し込んでもいいですし、どうせ100万円つかうならインビテーションを待つより申し込んだほうが、10000ポイントキャッシュバックという意味でお得です。
それと、最近よく聞く最ゴールドは今や誰でももてるからステータス性がなくなった・・・なんて声も聞こえてきますが。ステータス性ではなく希少性は減ってきている感じはします。
僕はかならずしもお金持ち=ステータスだけではなくて信用=ステータスという見方になってきてるのかな?と考えています。
たしかにゴールドカードの保持率は昔よりもどんどん増えていると思います。もちろん更に上位のカードもしかり
キャッシュレス利用が加速してきてるので、クレジットカード保持者自体が増えるのは当たり前で、その分母が増えた分、上位のカードの保持者も増えるのは当然で、それだけの人がいろんなクレジットカードを持てるってことは信用あるルールを守れる人が増えてきたとも考えることが出来るので本当に喜ばしいことだと思います。
ぶっちゃけ僕はゴールドカードは作るつもりはありませんでしたし、カッコつけてひけらかすつもりもありませんでした。いざ持ってみると、結構券面とか気に入っています。
そもそもApple Watchに登録して支払いをするのでクレジットカードの色なんて他の人から見えないからね!
でもやっぱりクレジットカード会社からのインビテーションは信用してくれたという意味でも嬉しいもんでした。
僕はショッピング枠が最初10万自動的に増えただけでも嬉しかったですよ。
これからもお互いクレジットカード会社も自分もwin winになれるように信用を壊さないように活用していこうと思います。
今回の記事で三井住友カードNLを利用していてゴールドNLのインビテーションが来た状況とインビテーションの条件の考察を書いてきました。
あくまでも、僕の推察なので可能性としてあるんじゃない?程度に考えながら読んでもらえたら幸いです。
最後まで読んでくれてありがとう。
コメント